
リゲッタ広報部
リゲッタ広報
【会社見学】阪南大学 三木ゼミの皆様がご来社くださいました!
2023.11.16
広報レポート
会社見学
先日、阪南大学より三木ゼミ生の皆様10名が弊社に会社見学にいらっしゃいました。
三木ゼミでは、「ものづくり中小企業と大学生の求人求職ミスマッチ解消の取り組み」をテーマに学ばれているとのことで、企業研究の一環で弊社の見学をご希望いただいたとのこと。
まずはいつものように、弊社についてのご説明を。

少し緊張も感じられる中、ご質問もいただき、ありがたい限り。
続けて、社内と自社工場の見学に参ります。

製造工程の一部を体験していただく場面もあるのですが、代表の生徒さんが機会を動かしているのを皆様食い入るようにご覧になられているのが印象的でした。
通常の説明会ですと、これにて終了となる場合が多いのですが、 今回、ご要望により、若手スタッフとの懇談会を実施することに。
担当の先生及び、弊社担当者も席を外し、 弊社若手スタッフと生徒さんのみでお話をするというお時間になるということで、 どのようになるのか興味深いところではありましたが、 生徒さんよりも積極的にご質問いただき、予定時間を延長するなど有意義な時間になったようで何よりでございます。
最後は弊社スタッフを囲んで、記念撮影!
ゼミでの研究は勿論、皆様の今後の参考になる体験になっていましたら幸いです。
こちらの会社見学の模様は、阪南大学三木ゼミ様のレポートにも上げていただいておりますので、是非そちらもご覧くださいませ!
【ご参考】
阪南大学 三木ゼミ様レポート
コチラをクリック!
三木ゼミでは、「ものづくり中小企業と大学生の求人求職ミスマッチ解消の取り組み」をテーマに学ばれているとのことで、企業研究の一環で弊社の見学をご希望いただいたとのこと。
まずはいつものように、弊社についてのご説明を。

少し緊張も感じられる中、ご質問もいただき、ありがたい限り。
続けて、社内と自社工場の見学に参ります。
__1999x1500.jpg)

製造工程の一部を体験していただく場面もあるのですが、代表の生徒さんが機会を動かしているのを皆様食い入るようにご覧になられているのが印象的でした。
通常の説明会ですと、これにて終了となる場合が多いのですが、 今回、ご要望により、若手スタッフとの懇談会を実施することに。
担当の先生及び、弊社担当者も席を外し、 弊社若手スタッフと生徒さんのみでお話をするというお時間になるということで、 どのようになるのか興味深いところではありましたが、 生徒さんよりも積極的にご質問いただき、予定時間を延長するなど有意義な時間になったようで何よりでございます。
最後は弊社スタッフを囲んで、記念撮影!

ゼミでの研究は勿論、皆様の今後の参考になる体験になっていましたら幸いです。
こちらの会社見学の模様は、阪南大学三木ゼミ様のレポートにも上げていただいておりますので、是非そちらもご覧くださいませ!
【ご参考】
阪南大学 三木ゼミ様レポート
コチラをクリック!