【公式】リゲッタ(Re:getA)オフィシャルウェブサイト | 株式会社 リゲッタ
『気分も地球も心地よく』
が、コンセプトの“フットウェアブランド”
「SDoGs(スゴィヌ)」は、 現在、 世界規模で取り組まれている環境問題に配慮したブランドとして開発。
ペットボトルの再生素材から生産された繊維でつくられたアッパー素材と
製造時に有害物質が発生せず リサイクル可能なソールを使用することで
地球環境にも配慮されたエコロジー商品を目指しています。
『ラインアップ』
“エナジー”
- チューブトングサンダル -
全6色展開。
好みの色をゲットしよう!
着用イメージは
こちら
サイズ展開 / 価格 / 販売時期
“セレソ”
- プリーツサンダル -
全5色展開の
カラーバリーション
着用イメージは
こちら
サイズ展開 / 価格 / 販売時期
“グルポ”
- マルチカラーサンダル -
3色展開。
絶妙な色のパッチワーク仕様
着用イメージは
こちら
サイズ展開 / 価格 / 販売時期
“ロック”
- レースアップスニーカー -
全7色展開。
これからの季節にぴったりの鮮やかなカラバリです
着用イメージは
こちら
サイズ展開 / 価格 / 販売時期
“サウンズ”
- プリーツスリッポン -
全6色展開。
アッパーに施されたプリーツがポイント
着用イメージは
こちら
サイズ展開 / 価格 / 販売時期
『使用素材』
「SDoGs(スゴィヌ)」は
1足あたり約5本のペットボトルを使用しています。
( 平均使用本数 )
分別排出された使用済みペットボトルを収集し
洗浄・加熱などの工程を経て、再生原料へ。
それらを綿化・染色し、
ポリエステル繊維へ再生させ
1足の靴へと生まれ変わります。
①使用済みのペットボトルから
②再生原料に変化させる
③綿から糸、そして生地に
④ペットボトルから“スゴィヌ”へ
「SDoGs(スゴィヌ)」のアッパー表面素材には、 再生ペットボトルを使用したポリエステルを100%使用しています。
『17の機能』
「SDoGs(スゴィヌ)」は
地球に優しいだけでなく
“快適な歩行”を追求し設計された
17の機能を備えています。
『デザイン』
モチーフになったのは
「犬」!
アウトソールには
ブランド名の由来でもある
「犬」をモチーフにした
鼻、 しっぽ、 肉球、 ドッグフードなどの
ディテールを盛り込んでいます。