【公式】リゲッタ(Re:getA)オフィシャルウェブサイト | 株式会社 リゲッタ

リゲッタちゃんねる

ミニッシュ広報部

ミニッシュ広報部

山崎のアキる事ない世界 vol.2

  • はてなブックマーク



vol.1は、入社前後や部署内で
行っている事についての話でした。
今回は山崎がお勧めする製品を語る場面も!
インタビュー:広報部 真田



真田 
引き続きまして、
この会社で3年働かれて
どうですか?
 山崎
風通しがひたすら良く、それよりもひたすらコミュニケーションが凄い豊というか、色んな場所で会話が散らばってるなっていう。
っていうのも、1階に全部署が集まって、部署同士の会話であったりとか、社長から何かお話しされるとか、そういうのが全部筒抜けなんですね。
情報共有がかなりし易い状況というか、壁が無くて凄い特徴があって、面白いなっていうのと、個人がかなり尊重されてる会社だなっていうのは個人的にかなり良いなって思いますね。
真田 
山崎さんから見て
どんな会社か説明するなら?
 山崎
社員の育成に力を入れてくれてる会社、がかなり強いですね。
それに後輩が動くだけじゃなく先輩が更に動いて下さってる印象っていう所ですかね。
真田 
社員の育成に力を入れてるって感じてらっしゃった所は、
どういう所からですか?
 山崎
他の企業に勤めた事が無いので、何が特徴って強く言えないんですけど、「おぽちゃん」っていうものがあって。
上司の出張に社員が立候補して同伴させて頂くっていうものに参加させて頂いたりとか、外部の講座を自ら見つけてそこに参加さしてもらうっていう、社員の積極性を尊重してくれる機会が与えられたりとか。
真田 
おぽちゃんは
行ったことありますか?
 山崎
私は無いです。
この3年目までが、自分が自分のミッションを全うに出来てるのかというのを自分に問うたら「NO」だったので、手を挙げなかったのが強いですね。
真田 
社員の育成に力を入れてる以外に、先輩はもっと動いてるっていう所は、どういう所を見てて?
 山崎
同じ部署の廣嶋さんと加藤さんを見てたら感じる事なんですけど。
私はもう自分の与えられた仕事に専念したりだとか、名刺の発注をさせてもらったりとか、先輩がやってた仕事をちょっとずつやらしてもらってるんですけど、それ以上に2人は他の、品管とのやり取りをしたりだとか、ロジとのやりとりをしたりだとか、会社の備品の保証を見たりだとか。
なんか自分の事業だけに留まらず動き回っている上司がいっぱいいらっしゃるなっていうのを感じてます。
それに入社してすぐの時から凄く上司が気を遣って下さるのを凄く実感したんですね。
高本社長と廣嶋さんの方針的には、新しく入って来た人やから気を遣うのは当たり前やから、それの先回りというか、こっちも気を遣った方が新しく入ってきた子もやっていきやすいっていう考えのもとで、っていう考え方やったんやなって。
真田 
では、会社に勤めてきて楽しかった事、嬉しかった事って
なにかありますか?
 山崎
自分の好きな事が絵を描く事だったりなんですけど、それが仕事の中でやらせてもらってるっていうのは凄く有難いです。
真田 
なるほど。
広報部も企業HPのトップ画面で
お世話になってますもんね。
 山崎
こちらこそ(笑)。
もう役に立てたなら嬉しいです。
あと、自分が作ったページが売れた時とかって、もうそれは!嬉しいですね!!(笑)。
真田 
では続いて中期経営計画の話を
させて下さい。
率直な感想いかがでした?
 山崎
(出演した)各々のメンバーが忙しい時期やったと思うんですけど、練習時間とか演出とか大変やったんじゃないかと。
時間を合わせるのもかなり大変やったと思うんですけどそれでもメンバーが集まって、更に練習を重ねていって、一つの目的に対する、強さっていうのを傍から見て感じましたね。
まず全員のスケジュールを合わせて何かを成し遂げていくっていう流れがもう、私はそう感じましたね。
内容というよりもそっちが先に。
内容で言えば、トピックがそれぞれ劇の中に反映されてるんですけど、その内容、代表メンバー達の思い描くトピックの内容がどうあって欲しいのかが、多分口頭とか文章だけではしっくりこなかったと思いますね。

(※トピック・・・中期経営計画内で決めた会社全体での取り組み。第二回目はトピックを11個設けた。)
劇をやってもらう事で視覚的にも感じられるし、聴覚とか、温度感も感じられるので、見てる側としては、一番ベストな形でシェアして頂いたなっていう感じでは。
考えた人たちの思いが伝わりました。
真田 
なるほど。
話を変えまして、
エネルギーの源ってありますか?
 山崎
エネルギーというか、行動力の源になりますが、「好奇心」ですね。
他に、人と何かを作り上げたい時とか。
真田 
好きな事、得意な事の話を
させて下さい。
 山崎
絵を描く事、楽器を触る事、動物と触れ合う事、人の話を聞く事、黙々と何かに没頭する事、写真を撮る事、人が撮ったものを見る事、が好きです。
基本的に休みの日はそれらの中のどれかをしてますね。
真田 
音楽が好きなんですよね?
 山崎
没頭してる事が好きで、それに楽器の練習があったりだとか。
で、気分転換に音楽を流してるだとか。
好きな音、曲調に出会って浸っている時が好きです。
音楽や楽器が先ではないです。
真田 
楽器は何を弾かはるんですか?
 山崎
エレキとクラシックギターです。
完全にコピーのメロディーを楽しんでます。
学生の時であれば、一緒に組んだ人が出してきた曲をひたすら色々聴いてコピーしていくって事をしてたんですが、社会人になってなかなか人と都合が合わせられなくなったら、自分が今まで聴いた事がある曲だったりとか、学生の時に聴きはしてたけどそんなに深く聴いてなかったなっていう曲を聴いて音をとっていたりとか。
真田 
ズバリなんの曲を
弾いてらっしゃるんですか?
 山崎
エレキだったらロック。
真田 
なるほど。
最近なんか新しいことされました?
 山崎
リゲッタカヌー中崎町店の近くに
「カフェアトリエ」さんっていう所があって。
その名前の通り、イラストとか創作系をする方の後押しを凄く協力的なカフェが、今年の初め位にオープンして。 それのクラウドファンディングで協力してたんですね。
それがオープンされて、そこにちょこちょこ行って。
2月に「第1回お絵描き交流会」っていうのがあって。
で、その交流会に初めて参加して。
今までも人と知り合うの億劫なタイプやったんですけど。
もう全然知らない人だらけなのに同じ趣味を通してコミュニケーションとったりだとか、関係が続いてたりだとか、そのお店に委託されてる作家さんのワークショップに参加したりとか。
新しいコミュニケーションが出来ました。
真田 
なんで最近そこに行くように
なったんでしょう?
 山崎
その、何かを作ったり描いたりする人って基本的に孤独、一人だったりするんですけど、そういう人たちが集まる場ってどういう所なんだろうって凄く興味があったのと、自分自身も描いてて限界があるなっと思ったので。
実際に色んな画風とかをお持ちの方達と会って、新たな視野というか、画材に挑戦する機会であったりとか、そういうコミュニティを新しく作っていきたいなっていうのが。
真田 
なるほど。
以上でございます。
有難うございました。
 山崎
有難うございました。
ロングバージョンはコチラ


真田 
引き続きまして、
この会社で3年働かれて
どうですか?


 山崎
風通しがひたすら良く、それよりもひたすらコミュニケーションが凄い豊というか、色んな場所で会話が散らばってるなっていう。
っていうのも、1階に全部署が集まって、部署同士の会話であったりとか、社長から何かお話しされるとか、そういうのが全部筒抜けなんですね。
情報共有がかなりし易い状況というか、壁が無くて凄い特徴があって、面白いなっていうのと、個人がかなり尊重されてる会社だなっていうのは個人的にかなり良いなって思いますね。


真田 
山崎さんから見てどんな会社か
説明するなら?




 山崎
社員の育成に力を入れてくれてる会社、がかなり強いですね。
それに後輩が動くだけじゃなく先輩が更に動いて下さってる印象っていう所ですかね。


真田 
社員の育成に力を入れてるって感じてらっしゃった所は、
どういう所からですか?


 山崎
他の企業に勤めた事が無いので、何が特徴って強く言えないんですけど、「おぽちゃん」っていうものがあって。
上司の出張に社員が立候補して同伴させて頂くっていうものに参加させて頂いたりとか、外部の講座を自ら見つけてそこに参加さしてもらうっていう、社員の積極性を尊重してくれる機会が与えられたりとか。




真田 
おぽちゃんは行ったこと
ありますか?


 山崎
私は無いです。
この3年目までが、自分が自分のミッションを全うに出来てるのかというのを自分に問うたら「NO」だったので、手を挙げなかったのが強いですね。


真田 
ちなみにバイトって
学生の頃してました?


 山崎
郵便局のバイト以外はなく…。
ボランティアをやってました。


真田 
何なんですか?




 山崎
学生の時の取り組みの一部やったんですけど、地域の商店街と、商店街の方も高齢化が進んでてマンパワーが少ないので、その地域の商店街と学校の若者と一緒に、力を合わせてイベントをやっていくっていう。


真田 
そんなのやってたんですね。
なるほど。
社員の育成に力を入れてる以外に、先輩はもっと動いてるっていう所は、どういう所を見てて?



↑加藤にレクチャーを
受けている様子


 山崎
同じ部署の廣嶋さんと加藤さんを見てたら感じる事なんですけど。
私はもう自分の与えられた仕事に専念したりだとか、名刺の発注をさせてもらったりとか、先輩がやってた仕事をちょっとずつやらしてもらってるんですけど、それ以上に2人は他の、品管とのやり取りをしたりだとか、ロジとのやりとりをしたりだとか、会社の備品の保証を見たりだとか。
なんか自分の事業だけに留まらず動き回っている上司がいっぱいいらっしゃるなっていうのを感じてます。
それに入社してすぐの時から凄く上司が気を遣って下さるのを凄く実感したんですね。
高本社長と廣嶋さんの方針的には、新しく入って来た人やから気を遣うのは当たり前やから、それの先回りというか、こっちも気を遣った方が新しく入ってきた子もやっていきやすいっていう考えのもとで、っていう考え方やったんやなって。


真田 
では、会社に勤めてきて楽しかった事、嬉しかった事って
なにかありますか?


 山崎
自分の好きな事が絵を描く事だったりなんですけど、それが仕事の中でやらせてもらってるっていうのは凄く有難いです。



↑企業サイト掲載用のイラストを
描いている様子


真田 
なるほど。
広報部も企業HPのトップ画面で
お世話になってますもんね。



↑企業サイトのトップ画面
背景の空や季節毎の催事に合わせた絵を
山崎が描いたもので追加している
上:2019年4月
下:2019年7月


 山崎
こちらこそ(笑)。
もう役に立てたなら嬉しいです。
あと、自分が作ったページが売れた時とかって、もうそれは!嬉しいですね!!(笑)。


真田 
では続いて中期経営計画の話を
させて下さい。
こないだ第二回ということで現場で見て頂いたと思うんですけど、率直な感想いかがでした?




 山崎
(出演した)各々のメンバーが忙しい時期やったと思うんですけど、練習時間とか演出とか大変やったんじゃないかと。
時間を合わせるのもかなり大変やったと思うんですけどそれでもメンバーが集まって、更に練習を重ねていって、一つの目的に対する、強さっていうのを傍から見て感じましたね。
まず全員のスケジュールを合わせて何かを成し遂げていくっていう流れがもう、私はそう感じましたね。
内容というよりもそっちが先に。
内容で言えば、トピックがそれぞれ劇の中に反映されてるんですけど、その内容、代表メンバー達の思い描くトピックの内容がどうあって欲しいのかが、多分口頭とか文章だけではしっくりこなかったと思いますね。

(※トピック・・・中期経営計画内で決めた会社全体での取り組み。第二回目はトピックを11個設けた。)
劇をやってもらう事で視覚的にも感じられるし、聴覚とか、温度感も感じられるので、見てる側としては、一番ベストな形でシェアして頂いたなっていう感じでは。
考えた人たちの思いが伝わりました。



↑トピックの1つであるワークショップの
手伝いをしている様子


真田 
なるほど。
話を変えまして、
エネルギーの源ってありますか?




 山崎
エネルギーというか、行動力の源になりますが、「好奇心」ですね。
他に、人と何かを作り上げたい時とか。


真田 
好きな事、得意な事の話をさせて下さい。


 山崎
絵を描く事、楽器を触る事、動物と触れ合う事、人の話を聞く事、黙々と何かに没頭する事、写真を撮る事、人が撮ったものを見る事、が好きです。
基本的に休みの日はそれらの中のどれかをしてますね。


真田 
絵は何やってらっしゃるんですか?




 山崎
水彩色鉛筆を使ったり、色んな画材を使うのが楽しい。
普段描かない分野の練習をしたりとか。


真田 
どんな絵を描かれてるんですか?


 山崎
今はコピックの方が多いんですけど。
アルコールマーカーの画材なんですけど。
今丁度イラストをイラストレーターで描いてます。


真田 
何を対象に描いてるんですか?
建物とか動物とか。




 山崎
休みの日はこだわらずに、自分が描かない分野を広げていきたいっていうので。
今は猫を描きましたね。


真田 
音楽が好きなんですよね?




 山崎
没頭してる事が好きで、それに楽器の練習があったりだとか。
で、気分転換に音楽を流してるだとか。
好きな音、曲調に出会って浸っている時が好きです。
音楽や楽器が先ではないです。


真田 
楽器は何を弾かはるんですか?


 山崎
エレキとクラシックギターです。
完全にコピーのメロディーを楽しんでます。
学生の時であれば、一緒に組んだ人が出してきた曲をひたすら色々聴いてコピーしていくって事をしてたんですが、社会人になってなかなか人と都合が合わせられなくなったら、自分が今まで聴いた事がある曲だったりとか、学生の時に聴きはしてたけどそんなに深く聴いてなかったなっていう曲を聴いて音をとっていたりとか。


真田 
ズバリなんの曲を
弾いてらっしゃるんですか?




 山崎
エレキだったらロック。


真田 
ロックも弾くんですね。


 山崎
むしろそっちがメインです。
メジャーなところで言うと、RADWIMPSだったり、ASIAN KUNG-FU GENERATIONだったりandropだったりの邦楽ですね。


真田 
結構マイナーなのも
弾けるんですか?
オリジナルとか。


 山崎
オリジナルは弾かないです。


真田 
なるほど。
最近なんか新しいことされました?




 山崎
リゲッタカヌー中崎町店の近くに「カフェアトリエ」さんっていう所があって。
その名前の通り、イラストとか創作系をする方の後押しを凄く協力的なカフェが、今年の初め位にオープンして。 それのクラウドファンディングで協力してたんですね。
それがオープンされて、そこにちょこちょこ行って。
2月に「第1回お絵描き交流会」っていうのがあって。
で、その交流会に初めて参加して。
今までも人と知り合うの億劫なタイプやったんですけど。
もう全然知らない人だらけなのに同じ趣味を通してコミュニケーションとったりだとか、関係が続いてたりだとか、そのお店に委託されてる作家さんのワークショップに参加したりとか。
新しいコミュニケーションが出来ました。


真田 
なんで今まで億劫だなと思ってはったのに、最近そこに行くように
なったんでしょう?




 山崎
その、何かを作ったり描いたりする人って基本的に孤独、一人だったりするんですけど、そういう人たちが集まる場ってどういう所なんだろうって凄く興味があったのと、自分自身も描いてて限界があるなっと思ったので。
実際に色んな画風とかをお持ちの方達と会って、新たな視野というか、画材に挑戦する機会であったりとか、描き方だったりとか、そういうコミュニティを新しく作っていきたいなっていうのが。


真田 
そうなんですね。
そしたら、次は今日持って来て頂いた、山崎さんが押してくれてる商品を紹介してもらおうと思います。




 山崎
そうでうすねぇ、まずアルトリブロで展開している3200番っていう、「お試しサンダル」っていうのがあるんですけど、それにさらに職人さんによる手染めの生地が使われてる商品になります。
実はネットじゃ多分買いづらいんですよね皆さん。
なので、特別価格で売ってる商品で3000番っていうのがあるんですが、これのバックベルトが無い番があるんですけど、それのさらにR仕様で、職人さんによる手染めの生地が使われてるんです。
この生地がまた良い感じで(笑)。




 山崎
素材も普通のバージョンと違って、手染め生地っていうのが凄い押しのポイントですね。
生地のムラ感であったり深み。
赤色って敷居が高い方には高いんですけど、赤っていう感じじゃなくて、ワイン寄りの深みのある色なんで。
私でも取り入れやすいなっていう深みなので今回赤を持ってきたんです。
あとは安定感があるっていう所。




 山崎
バックベルトが有るか無いかで大分変わる方もいらっしゃると思うんですけど、私もバックベルトが有るサンダルを選びがちなんです。
それをクリアしてて、調節も出来るし、内側には隠しゴムがあるんでフィット感であったり。
ソールが高めなのに安定感があって足に合わせやすいっていうのが凄くお勧めしたいポイントです。




 山崎
ヒールが細すぎたりだとかあると、着地した時にグネグネなって、足が捻っちゃうこととかあると思うんですけど、これは底がカットされてることで着地しやすくて、面広くてこれだけ地面に接着するんで、安定感もあるっていうのが、安定感での強み。
私もそんなヒール履くタイプじゃないんですけど、足裏のこのインソールの形が足裏にそってるので、ピッタリフィットして、更にこの接地面があるっていう事で、安定感が更に増して履きやすいっていう。




 山崎
そして、バックベルトが有る時点で踵が抜けにくいんですけど、更に内側にゴムがあるので、若干きついなと感じてもここで調節してくれるので、自分の足にフィットする。
窮屈さがあってもいけないし、幅がありすぎると踵が抜けてしまうっていう悩みがあると思うんですよ。でもゴムのおかげでフィットしますね。


真田 
なるほど。安定感にも繋がると?


 山崎
そうですね。


真田 
なるほど。
これは新作ですか?


 山崎
これは定番で、ちょうど春~夏の時期に人気です。
個人的な趣味で完全に手染め生地が好きです。
職人さんの裏のこだわりであったり、色味の深さが好きで持ってきました。


真田 
ワインカラー以外も
あるんですよね。





↑R3200の別カラー


 山崎
そうなんです。
(私は)ワインが職人さんが染めてる生地の中でも好きなんです。
(このカラーは)売り切れも早いです。


真田 
人気なんですね。
なるほど、なるほどなるほど(笑)。






 山崎
やっぱりうちの丸いフォルムとかラインって好きです。
曲線特有の柔らかさというか、実際触ったらそんなことないのに、なんか柔らかそうっていう綺麗な曲線に惹きつけられますね。
自然の中では発生しないような曲線美が感じられて面白いなっていう。


真田 
なるほど。
以上でございます。
有難うございました。


 山崎
有難うございました。
初めて取材を受けたのですが、
答える言葉選びに悩みました。
でも楽しかったです(笑)。







2人の着用モデル

山崎:CJBN5732 真田:CJBF5137






 

vol.1はこちら



全体企画・構成・
インタビュアー・編集:
真田 貴仁

ライター・カメラマン:
中河 有紀子

  • はてなブックマーク